2017.4スケジュールについて

2017年4月以降のスケジュールをお知らせ致します。
業務提携先のFC岸和田様のご好意によりいずみスポーツヴィレッジの練習がメインとなっております。
一部変更の可能性がございますのでご了承ください。
2017年4月以降のスケジュールをお知らせ致します。
業務提携先のFC岸和田様のご好意によりいずみスポーツヴィレッジの練習がメインとなっております。
一部変更の可能性がございますのでご了承ください。
火曜日にレッスンを担当している、村上哲哉コーチですが、今シーズンでシュライカー大阪から退団、引退を表明されました。
今後について、調整を行って参りましたが、ご本人の意思を尊重し地元へ戻りフットサルの普及発展に尽力されるということで、ジョイナスのコーチも退団されることになりました。
2/28のレッスンが最終となります。
2011年の4月より、6年間に渡りジョイナスの火曜日のレッスンを担当してくださいました。本当にありがとうございました。
今後の火曜日の貝塚南小学校のスケジュールにつきましては下記の通りです。
<第3期>
3/7 学校行事にて休講
3/14 学校行事にて休講
3/21 足立コーチ
3/28 足立コーチ
<第4期>
※J1クラスのみで開講 足立コーチ
17時~18時
※キッズクラスについてはいずみスポーツビレッジにて開講
16時30分~17時30分 後藤コーチ
この度、ジョイナスフットボールクラブの母体であります、特定非営利活動法人ジョイナスアスレティックマネジメント(NPO法人JAM)は総合型地域スポーツクラブ、特定非営利活動法人FC岸和田様と業務提携契約を締結致しましたことをお知らせ差し上げます。
双方のクラブのハードとソフトを融合させることにより、地域のスポーツ環境をより良く、より質を高めることを目的に今回の契約が実現しました。
そして、ジョイナスフットボールクラブは活動拠点を2017年4月より、いずみスポーツヴィレッジへ移行致します。
チームジョイナスの活動も実施し、土日にはトレーニングマッチなども開催します。
※現在4月以降のスケジュールに関しましては調整中となっております。
2016年9月末まで応募しておりました、ジョイナスイラストコンテスト。
この度3名の画伯によるすばらしい絵画をいただきましたのでTOPページへ掲載差し上げます。
うまい下手、ということでなく「何でも積極的に自分から動く」ということが大切です。
フットボールでも同様のことが言えます。
皆様、ご協力ありがとうございました。
ジョイナスフットボールクラブ
保護者様各位
いつもお世話になっております。
さて、本年2月に長年活動場所として親しんだ貝塚スポーツパークの閉鎖により、大幅なスケジュール変更、及び活動場所の変更を伴いました。
以降、「フットボールジャム貝塚 実行委員会」の理念の下、継続して貝塚のチームとして、貝塚での「ホームグランド確保」を検討しておりました。
そしてこの度、改めまして目処が立ちましたのでお知らせ差し上げます。
「いずみスポーツビレッジ」を我々の新たな活動場所と致します。
今年度は移行期とし、来年度に向けての準備を図ります。
来週より第10期がはじまりますが、期の途中から月曜日と金曜日で開講します。
具体的なスケジュールは下記となります。
「10月14日(金)」以降の月曜日と金曜日より
■レッスンチャート
月曜日
【P・K】
16:30~17:30
【J1】
17:00~18:00
【J2】
17:40~19:00
金曜日
【K・J1】
16:30~17:30
【J2】
17:40~19:00(一部半面)
※レッスン時、駐車料金は掛かりません
ジョイナスが今後、より良く発展し、泉州地域のフットボール熱を牽引出来ればとも考えております。
皆様の変わらぬ御支援を、今後ともどうか宜しくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人
ジョイナスアスレティックマネジメント
代表 上口直也
平素はジョイナスフットボールクラブに格別の御愛顧を頂き、誠にありがとうございます。
2006年の開設時より、ジョイナスフットボールクラブでは受講料を維持して参りましたが、活動頻度・大会参加の維持の為、オプションプランである「チームジョイナス」の月額料金を通常1,500円のところ、2,000円へ改定させて頂きます。
チームに関わる皆様におかれましては、大変ご迷惑、ご不便をお掛けし申し訳ございません。
今後もより一層のサービス向上を心掛けますので、どうか宜しくお願い申し上げます。
変更期:2016年 11期分(10/31〜11/25)より
特定非営利活動法人JAM
ジョイナスフットボールクラブ
代表 上口直也
ジョイナスのホームページTOPの画像に、みんなの絵が飾られるかも!?
このニュースに投稿されている画像の枠をベースにし、みんなのイラストを書いてみてください。
最優秀賞のイラストはホームページの画像として採用させて頂きます。
第1回目のお題は、「ジョイナスでサッカーをしている絵」です。
沢山のご応募、お待ちしています。
締切:2016年9月末
今年もキシスポ泉佐野店で夏祭りが開催されます!!
2016年8月30日【火】
19時30分~
夏の終わりの恒例行事ですね。
リフティング大会がまた開催されますので、ボールを持参してください。
ジョイナスフットボールクラブのオリジナル練習着の新しいデザインをお知らせします。
また、本お知らせより予約販売を開始します。
数に限りがございますのでお早目にお申込みください。
メール、LINE、HPのCONTACTより下記をお知らせください。
※サイズ 140 150 160 S
※価格 3000円
※納期 5月末
—————————————–
お名前
サイズ
数量
—————————————–
協会登録し、チームとして活動を行うチームジョイナス。
この度はその体験練習会を開催致します。
体験は随時開催しており、何度でも参加可能ですが、今回のような集中開催は年に1度になります。
新年度のサッカーライフについてお悩みの方は是非ご検討ください。
ジョイナスの目指すサッカーは「見ていて美しいサッカー」です。人もボールも動く
ポゼッションサッカーを目指しています。
スタイルに馴染むには1日でも早いスタートを切ることが重要です。
私達のエッセンスが染み込む時間が長い程、子供達への成長を大きく促すことができます。
特に、低学年世代からの指導が花を開き、5.6年で大きく開花します。
1年生、2年生からでもトレーニング効果は充分に発揮されます。
また技術面のみならず、サッカーを通じて人間性を学ぶ場があります。
是非一度この機会に「チームジョイナス」へお越しください。
日時 2016年3月26日(土) 13時~
場所 大池グラウンド
対象 小学校1年生~6年生
※詳細は別途お知らせ差し上げます(持物、終了時間など)
お申込み front@joinusfc.com へ下記内容をメールください
————————————-
チームジョイナス体験会へ参加します
お名前:
フリガナ:
年齢:
学年:
住所:
携帯番号:
————————————-
チームジョイナスの指導方針はコチラ↓
チームジョイナス指導方針
クラブ生各位
第3期(3/7~4/1)のレッスン会場スケジュールで一部決定がございますので、お知らせ差し上げます。
総合体育館 ひまわりドーム
住所:〒590-0441 大阪府泉南郡熊取町久保5丁目3番1号
TEL:072-453-5200
3/9・3/16
水曜日
16:00~17:00 K・J1 後藤
※2クラス同時開催致します
3/23・3/30
水曜日
16:00~17:00 K 後藤
16:30~17:30 J1 後藤
17:40~19:00 J2 後藤
※練習にはフットサルシューズ(屋内用)が必ず必要になります
※第4期もひまわりドームでの開催を予定しております。時間が決定次第随時お知らせ差し上げます
2016年1月23日、24日に行われた第45回亀城サッカー大会へ出場し、静岡遠征を行った際の写真をフォトライブラリーに追加しました。
クラブ生各位
第2期(2/8~)のレッスン会場スケジュールで未定でありました水曜日につきまして、お知らせ差し上げます。
場所:湊グラウンド
住所:〒598-0064 大阪府泉佐野市新浜町 2-1(スーパーの山陽マルナカ泉佐野店近く)
水曜日 16:00~17:00 K・J1 後藤・足立
※土のグラウンドになりますので、サッカーボールをご持参ください。シューズはスパイクの使用も可能です。
※駐車場がございませんのでご注意ください
※コートが大きく2クラス同時開催致します
※現状2期のみの開催予定となります。3期につきましては又別会場にて手配を進めております。決定次第ご連絡差し上げます。
クラブ生各位
第2期(2/8~)のレッスン会場スケジュールで一部決定がございますので、お知らせ差し上げます。
場所:ダイヤモンドフットサルパーク岸和田
住所:〒 596-0822 大阪府岸和田市額原町548
TEL:072-427-5151
木曜日 17:00~18:00 K・J1 上口
金曜日 17:00~18:00 K・J1 上口・後藤
※コートが大きく2クラス同時開催致します
※2月の「水曜日の会場・時間」のみ、未確定となっており、追ってお知らせ差し上げます。
皆様におかれましては、1月の変更に次いでご迷惑をお掛け致します。
クラブと致しましてはまずは継続、そして地域に根差すクラブになることを目指します。
今後ともご支援の程、どうか宜しくお願い申し上げます。
gol.japanとジョイナスフットボールクラブのコラボアイテムが限定数受注で制作できます。
クラブの限定アイテムとしてiPhoneカスタムコラボスマホケースの受注を行います。
お好きな名前、ナンバーを入れる事ができます。【英数字、ハイフン、ドットのみ 15文字まで】
価格 4800円(税抜)
納期 3~4週間
機種 iPhine6
※最低受注が12個からですので、期間内に受注が集まった場合のみ生産されますのでご了承ください
受注受付期間 2016年1月中 締切
申込 ジョイナス宛にメール又は、ホームページ最下部のCONTACTより、希望ネームを添えてお申込みください
是非ご検討ください!!
~大会要項~
大会名
期日 平成28年 1月23日(土)
会場 藤枝市民グランド
趣旨 サッカーを通じて参加チームの団員そして少年、少女達の健全育成と親睦を図ると共に、サッカー技術の普及とレベルアップを目的とする。
主催 西益津サッカースポーツ少年団後援会
閉会式 平成28 年1 月23 日(土)14:30~ 藤枝市民グランド
参加チーム
・つくし野SSS (町田市)
・ジョイナスFC (大阪府)
・西益津SSS (藤枝市)
・青島SSS (藤枝市)
・藤枝SSS (藤枝市)
・藤枝中央SSS (藤枝市)
・藤岡SSS (藤枝市)
・蹴力 (藤枝市)
・焼津東SSS (焼津市)
・大富SSS (焼津市)
※1月24日(日)はお昼頃までTMを予定しています。
スクール生、クラブ生各位
いつもお世話になっております。
2016年2月16日に現在使用している貝塚スポーツパークが閉鎖されます。それに伴い新施設でのレッスン会場のお知らせを差し上げます。
合わせまして年間のスケジュールも記載させて頂きます。
◆施設情報
LIGAR Football Stadium リガールフットボールスタジアム
大阪府泉南郡熊取町五門西2丁目2-8
※MAPアプリ等には施設名は表示されませんが、場所は上記の通りです
090-9116-3104
※TOPページスケジュールへの反映につきましてはしばらくお待ちください
↓下記レッスンチャートにつきましては2016年1月のものです。2月に関しては再度変更が加わります。(リガールは変更なし)
FTCLにつきましては、現在開催を見合わせております。ご迷惑をお掛け致します。
特定非営利活動法人ジョイナスアスレティックマネジメント(通称NPO法人JAM)は、2013年、大阪府貝塚市でスポーツ・フットボールの普及を目的とし事業に取り組んでまいりました。
「スポーツ愛好家に対して、指導・普及活動に関する事業を行い、活動場所の確保とその運営を目指し、指導に関わる指導者の育成に寄与することを目的とする」
というミッションを掲げ、フットボール事業では多くの子供達への指導を実践しました。
彼等の努力の結果、様々な大会で実績を残し、現在は泉州地域の代表にまで成長しました。
そして2015年、当初の目的でもある「活動場所の確保とその運営」を実現するための取り組みとして、「フットボールジャム貝塚 実行委員会」を立ち上げるに至りました。
きっかけは現在活動するコートの来年2月の閉鎖です。
フットボールジャム貝塚 実行委員会は、本活動を通じ、多種多様なスポーツ及び、老若男女問わず人々が集まり
フットボールに接し、楽しむ「フットボールジャム化」を実現し、貝塚市内にスポーツ・フットボール交流が実現できる場の創設を目指します。
単なるコートの創設ではなく、地元との交流、スポーツの活性化に寄与し、新たなスポーツビジネスの可能性を見出す場として位置づけ、本委員会に関わる有識者による
スポーツプログラムの提供や業務提携、顧客の創造と斡旋により、新事業のモデルケースを実行していく場がフットボールジャム貝塚 実行委員会です。
皆様と共に、志高く「夢」の実現へ向けて、是非私たちの仲間に加わってください。
※後援頂ける団体様を募っており、行政とも連携し活動を活性化させて参ります
お客様各位
この度、当クラブが長年に渡ってお世話になってきた「貝塚スポーツパーク」が平成26年2月26日をもって閉店されることになりました。
閉店のお知らせが施設にて公になりましたので、正式にジョイナスフットボールクラブとしても貝塚スポーツパークでの活動中止を上記日程付近で行う事をお知らせ差し上げます。
代替地が見つからないままに本お知らせを行うのは、皆様に大変ご心配をお掛け致しますので、当クラブではあらかじめ代替地を探しておりました。
既にメインとなる会場は複数検討し、確保してございますのでご安心ください。※
契約確定後、正式なお知らせを差し上げますので、もうしばらくお待ち願います。
より一層のサービス向上を目指して今後も取り組んで参りますので、今後ともごうか宜しくお願い申し上げます。
※代替地は近隣、レッスンチャートにつきましても基本的に現状維持を計画しております
T-DERAM「親子フットサルと夢授業」の動画をUPしました。
メディアの動画(YouTube)よりご覧いただけます。
ジョイナスフットボールクラブ動画 YouTube